徳島編(1)
◆遍路行程カレンダー◆
3月 ・ ・ ・ ・ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ・
4月 ・ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ・ ・ ・
5月 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 12 13 14 15 16 17 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
前泊(3月9日[月])曇のち雨 熊本県玉名市>>徳島県鳴門市大麻町坂東
朝8:35の玉名発(熊本県)に乗って、5本の列車を乗り継ぎ、14:40頃徳島県板東駅に到着。民宿阿波へは、歩いて10分ほどで着いた。3時前に入って、荷物を置いた後、霊山寺の売店で遍路用品を買った。いろいろ説明して頂いて助かった。本の内容と異なることもあり(持鈴はほとんどの人が持っておらず、必要無いなど)、自分流で進められる事は、自分で決めた方がいいと思う。民宿に戻り、4時半ごろには風呂に入り、その後、1時間くらいかけて納札に住所と名前を記入。住所は市の名前まで。途中、洗濯。夕方から雨になった。コンビニ弁当で夕食を済ませる。(筆者注:やたらと好き嫌いが多い為、今回の旅では、ほとんど弁当購入、もしくは外食)夜7時くらいにはゆっくりできるようになった。あと、白衣(判衣用)と笈摺(おいずる)に住所と名前を記入した。ザックをかついでの歩きであれば、道中は袖の無い笈摺の方がいいと勧められた。準備を完了して、早めに就寝。
宿泊:民宿阿波(素泊り4500円)
1日目(3月10日[火])晴 1番霊山寺>>7番十楽寺
歩行距離:19.3km 高低差:90m(CASIO PROTREKでのMAX-MIN計測)
昨日の雨も上がって良い天気になった。朝7時に民宿を出て、一番霊山寺からスタートした。途中、2番極楽寺で茨城から来られたKさんと知り合う。電気関係の会社を早期退職されて、今回、10日くらい歩かれるとの事。自分と同じく家電メーカーの退職組ということもあって、途中ずっと話をしながら歩く。昼前には、暑くなってウィンドウブレーカーを脱いだ。昼食は、途中のうどん屋。3時には7番まで参り終わる。無我夢中で一日終わったという感じ。参り方も最初は戸惑うが、初日の7番までで、ほぼ慣れたと感じる。4時前には民宿に到着。越久田屋では、風呂は温泉センターまで送り迎えしてもらい、夕食は、温泉センターでとる。6時すぎに宿に戻って日記、その他。
参拝:1番竺和山霊山寺、2番日照山極楽寺、3番亀光山金泉寺、4番黒厳山大日寺、5番無尽山地蔵寺、6番温泉山安楽寺、7番光明山十楽寺
宿泊:越久田屋(素泊り4500円 洗濯、乾燥代200円)
2日目(3月11日[水])曇のち晴 8番熊谷寺>>11番藤井寺
歩行距離:18.0km 高低差:155m
朝から曇っていたが、かえって歩きやすかった。持病の腰の痛み、ひざの痛みも出ず、何とかなりそうかなと思う。途中、9番法輪寺の手前で道を間違える。散歩している人に尋ねて、気持ちよく教えて頂いた。今日も、切幡寺の手前からKさんと一緒になった。大分から来られたSさんという若い方も一緒に歩いた。切幡寺から11番藤井寺までが少し長い。吉野川の橋が遍路気分を盛り上げる。藤井寺をお参りして、すぐ目の前のふじや本家旅館に2時半には到着。今日の歩行距離は、18km+旅館からコンビニ往復4km。コンビニの近くの郵便局でお金をおろす。旅館は、本当は休みだったが、素泊まりということで泊めてもらった。2人しか泊まっておらず、風呂もゆっくり使えた。足、腰は少し痛むが、今のところ何とか続けられそう。
参拝:8番普明山熊谷寺、9番正覚山法輪寺、10番得度山切幡寺、11番金剛山藤井寺
宿泊:ふじや本家旅館(素泊り4000円 洗濯無料、乾燥機なし)
3日目(3月12日[木])晴 12番焼山寺
歩行距離:15.7km 高低差:920m
今日はいよいよ焼山寺までの山登り。かなりきつかったが、何とか登れた。しかも腰の痛み、ひざの痛みがだんだん薄れてきている様に思う。朝7時にふじや本家旅館を出発して、途中、休憩、昼食を含めて、午後1時過ぎには焼山寺に到着した。6時間ちょっとかかった。焼山寺で後から来たKさんとSさんに会う。自分は焼山寺の宿坊に宿泊予定だったが、二人は宿坊がとれずに、山の下の宿まで下りていかれた。この時間だったらもう少し進めたかもと思うが、宿坊を予約していたので、お参りの後、宿坊に荷物を置いて奥の院まで登った。距離は1.4km、標高は938m。歩行距離、高低差はそれを含めたもの。宿は合い部屋で、いろんな人と知り合いになる。四国遍路は本当に出会いの旅だ。
参拝:12番摩廬山焼山寺
宿泊:焼山寺宿坊(宿泊費:2食付き6000円 洗濯無料、乾燥機なし)
4日目(3月13日[金])雨 焼山寺宿坊>>建治寺宿坊
歩行距離:19.4km 高低差:490m
朝から雨になった。初めて雨がっぱを着ての歩きだった。合羽はやはりポンチョタイプを持ってきてよかった。ただ、合羽の内側は汗でびしょびしょになった。今日は下りばかりと思っていたが、遍路の歩き道に入ると急な登り坂になるところが何箇所かある。下りはザックがゆれて肩が痛くなった。13番大日寺にお参りして、建治寺まで戻るつもりだったが、昼食をとった食堂の人から効率が悪いと止められた。建治寺までは登りもあったが、早めに建治寺の宿坊に入ってゆっくりした。建治寺は番外寺だが、大日寺の奥の院になっており、納経もしてもらった。ようやく4日目終了。まめもできず、腰も痛くならず何とかこなしている。今日は、とにかくのどが渇いた。今日の教訓:「登りも長い距離も一歩一歩進むと必ずゴールがある」
宿泊:建治寺宿坊(宿泊費:2食付き5500円 洗濯、乾燥機無料)
◆遍路行程カレンダー◆
3月 ・ ・ ・ ・ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ・
4月 ・ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ・ ・ ・
5月 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 12 13 14 15 16 17 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
画像をクリックして下さい。スライドショーで大きい画像が見れます。
5番地蔵寺 |
8番熊谷寺 |
吉野川1 |
吉野川2 |
焼山寺遍路道1 |
焼山寺遍路道2 |
焼山寺遍路道3 |
焼山寺遍路道4 |
焼山寺遍路道5 |
焼山寺遍路道6 |
焼山寺遍路道7 |
焼山寺遍路道8 |
一本杉迎え大師1 |
一本杉迎え大師2 |
焼山寺奥の院より |